チェーンソー チェーンソーパンツを切ってしまいました...【考えたことまとめ】 2020年6月15日 がっちょ きこりやろう タイトルのとおり、作業中にチェーンソーパンツを切ってしまいました...。 切ってしまった状況や原因について、反省の意味を込めてメモしま …
チェーンソー チェーンソーが縦引きが苦手な理由【ノコギリと切り屑から考えてみる】 2020年6月13日 がっちょ きこりやろう チェーンソーで丸太を切るとき、得意な方向と苦手な方向があります。 「縦引き」と「横引き」というやつです。チェーンソーは縦引きが …
チェーンソー 【慣れたらかんたん】チェーンソーのエンジンのかけ方を解説します 2020年6月10日 がっちょ きこりやろう チェーンソーを初めて扱う場合、そもそもエンジンのかけ方がむずかしかったります。 けど手順を覚えて繰り返せば、そんなにむずかしく …
チェーンソー 【チェーンソー】スターターロープの戻りが悪いときのチェック項目 2020年2月8日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 チェーンソーのエンジン始動のとき、スターターロープの戻りが悪いことがあります。 ロープの巻き取りはし …
チェーンソー チェーンソーに資格は必要?【個人的使用は不要、業務で使うなら必須です】 2019年12月18日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 林業をやろうとするといろいろ資格が必要になってきます。 まっさきに思い浮かぶのがチェーンソーを扱うた …
チェーンソー 【チェーンソー】ガイドバーの長さ=有効切断長ではないこともある。 2019年9月1日 がっちょ きこりやろう チェーンソーのガイドバーを新調するとき、 規格の違うソーチェーンを使いたいから(刃の規格の理由) もっと長いor短い …
チェーンソー チェーンソーのエンジン焼き付き【混合燃料はとくに気をつかうべき】 2019年8月28日 がっちょ きこりやろう 8月の初旬、チェーンソー(共立CS42RS)のエンジンが不調になりました。 アイドリングからスロットルを握っても回転が上がらず、途中で …
チェーンソー 【チェーンソー】伐倒の狙いを定める「ガンマーク」は正確なのか? 2019年5月21日 がっちょ きこりやろう チェーンソーのボディには「ガンマーク」という補助線がついています。 これ、伐倒のときの照準として使われます。 …
チェーンソー チェーンソーを丸2年使ってみて、修理したところを一通り書き出してみる。 2019年5月20日 がっちょ きこりやろう 「チェーンソー」は林業の代名詞みたいな機械です。 間伐期間は1日中ガンガン振り回すし、雨や雪のなかで酷使することもあります。 か …
チェーンソー 石を切って刃こぼれしたソーチェーンは、目立てにうってつけの練習教材だと思えばいい。 2018年11月4日 がっちょ きこりやろう チェーンソーを操作していて、ミスって石や地面を切ってしまう。 そうやって刃こぼれしたソーチェーンは、もうまったく信じられないくらい切れ …