きこりやろう
  • ホーム
  • このブログについて
  • 林業
    • 木の切り方
    • チェーンソー
    • 道具
  • お問い合わせ
がっちょ
フルマラソン

約6年ぶりのフルマラソンに参加しての結果と振り返り

2022年11月7日 がっちょ
きこりやろう
2022年11月6日、下関海峡マラソンに参加してきました。 コロナの影響で前々年は中止、前年は規模縮小で開催とのことで、今回ようやく …
道具

【ロープの結び方】高枝ノコ「フォレスター」は牽引ロープ掛けに超便利

2022年9月18日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 木を伐採するときの補助として、高い位置にロープを掛けて引っ張って倒す方法があります(牽引伐倒と呼んでます …
チェーンソー

【チェーンソー目立て】角やすりを使ったチゼルカッターの研ぎ方

2022年5月9日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 チェーンソーの切れ味を求めた結果、 ソーチェーンを「チゼルタイプのカッター」やすりを「角やすり」  …
チェーンソー

【新品のソーチェーン】 横刃目立て角がフックでも、切れ味が悪くないのは何で?

2022年2月26日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 ソーチェーンの目立てをやってると、いつも横刃目立て角に悩まされます。 チゼルやマイクロチゼルなど、 …
林業

【防振手袋】「しんげんくんプロ」は防振性能が超優秀

2022年2月17日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 チェーンソーや草刈機を長時間使うと、振動障害が気になってきます。 振動障害は、振動する工具を使う人 …
木の切り方

【伐倒】ツル(蝶番)をどこにつくるか?自分の過去の伐倒例から考えてみる

2021年5月29日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 伐倒するときに蝶番の役割をしてくれるツル。伐倒方向を制御するためのいちばん重要な切り残し部分です。  …
木の切り方

『伐木のメカニズム』を読むと「受け口/追い口」の考え方が深まります。

2021年2月25日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 『伐木のメカニズム』という、伐木に関する本を読みました。 内容としては伐木の経験者向けの本ですが、「 …
木の切り方

【竹の上方伐倒】谷側に曲がった竹を、山側に切り倒す

2021年1月18日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 竹を切り倒すとき、「追い口切り」「斜め切り」など木と同じような切り方をします。 ところで、いたるとこ …
林業

【どっちが良い?】オレゴンとハスクバーナのロガーテープを比較してみる

2020年12月5日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 林内で切り倒した木を3〜4mの丸太に小切るとき、林業用の巻尺(ロガーテープと言ったります)があれば採寸がと …
木のはなし

家の庭で焚き火をするのは違法?野焼きとの違いや関係法令まとめ。

2020年12月3日 がっちょ
きこりやろう
こんにちは、がっちょです。 田舎の一軒家に住むようになってから、外で焚き火をする機会が増えました。 子供のころは友だちとよくやっ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 14
読まれている記事
  • 1

    【伐倒】林業でいちばん基本的な木の倒し方「追い口切り」と、木が倒れるしくみ

  • 2

    ワイヤーロープのアイスプライスの種類と、「エビ差し(変形割差し)」の編み方

  • 3

    【丸太の皮むき】ナタ1本でむく方法と、機械をつかってむく方法。

  • 4

    【チェーンソー】チェーンオイルが出ないときの原因と対処法。クラッチの外し方〜オイルポンプの交換まで。

  • 5

    ワイヤーロープのアイ加工「かご差し」の編み方【写真で解説】

カテゴリー
  • LINE Pay 8
  • スウェーデントーチ 9
  • マラソン 8
    • フルマラソン 3
  • レーザーカッター 4
  • 村上春樹 3
  • 林業 70
    • チェーンソー 19
    • 作業道 1
    • 木のはなし 3
    • 木の切り方 24
    • 竹林 2
    • 道具 17
  • 津和野 11
  • 雑記 33
    • メモ 9
    • 岡山 5
    • 感想文 1
    • 旅行記 7
      • 野宿 1
アーカイブ
  • 2022年11月 1
  • 2022年9月 1
  • 2022年5月 1
  • 2022年2月 2
  • 2021年5月 1
  • 2021年2月 1
  • 2021年1月 1
  • 2020年12月 2
  • 2020年7月 2
  • 2020年6月 4
  • 2020年4月 1
  • 2020年3月 1
  • 2020年2月 2
  • 2020年1月 1
  • 2019年12月 3
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 2
  • 2019年9月 2
  • 2019年8月 2
  • 2019年7月 8
  • 2019年6月 4
  • 2019年5月 2
  • 2019年2月 5
  • 2019年1月 1
  • 2018年11月 2
  • 2018年10月 1
  • 2018年9月 2
  • 2018年8月 3
  • 2018年7月 2
  • 2018年6月 2
  • 2018年5月 3
  • 2018年4月 5
  • 2018年3月 2
  • 2018年2月 4
  • 2018年1月 5
  • 2017年12月 5
  • 2017年11月 4
  • 2017年10月 4
  • 2017年9月 8
  • 2017年8月 3
  • 2017年7月 1
  • 2017年5月 2
  • 2017年4月 7
  • 2017年3月 6
  • 2017年2月 10
  • 2017年1月 2
  • 2016年6月 1
  • 2016年5月 1
  • HOME
  • 投稿者 : がっちょ
 2016–2023  きこりやろう