木の切り方 【伐倒技術】代表的な木の切り方とその特徴について簡単にまとめ。 2019年9月5日 がっちょ きこりやろう 木の切り倒し方として、代表的な伐倒技術は「追い口切り」です。 追い口切り以外にも、それをベースにしたさまざまな切り方がありま …
チェーンソー 【チェーンソー】ガイドバーの長さ=有効切断長ではないこともある。 2019年9月1日 がっちょ きこりやろう チェーンソーのガイドバーを新調するとき、 規格の違うソーチェーンを使いたいから(刃の規格の理由) もっと長いor短い …
チェーンソー チェーンソーのエンジン焼き付き【混合燃料はとくに気をつかうべき】 2019年8月28日 がっちょ きこりやろう 8月の初旬、チェーンソー(共立CS42RS)のエンジンが不調になりました。 アイドリングからスロットルを握っても回転が上がらず、途中で …
作業道 【作業道】下りの抜根はむずかしい。振り向いてからやると上手くいく。 2019年8月27日 がっちょ きこりやろう 下り向きで道を開設していたとき、谷に生えていたスギの抜根(切り株を抜く作業)に苦労しました。 ↓こいつ 直径45 …
道具 【林業道具】伐倒でつかうクサビ3つを比較【ツメはなんのためにある?】 2019年7月25日 がっちょ きこりやろう 木を倒す伐倒作業で、クサビは必須の道具。木を傾けていくためにはクサビをつかいます。 クサビはサイズやメーカーがいくつかあって、 …
スウェーデントーチ スウェーデントーチの火の消し方【ほっとく or 水をかける】 2019年7月22日 がっちょ きこりやろう スウェーデントーチは短くても1時間くらい燃えてくれます。 最後に消す時、途中で消したい場合は簡単。 ほっとく or 水を …
スウェーデントーチ 【着火剤4つ比較】オススメはゆっくり長く燃えてくれるユニフレーム「森の着火剤」 2019年7月22日 がっちょ きこりやろう たとえばスウェーデントーチに着火するときも、着火剤があればとてもラクです。 着火剤はたくさん種類があるので、どれがいいかよくわ …
マラソン ワラーチで走るメリットとデメリット【5年くらい使ってみての感想】 2019年7月17日 がっちょ きこりやろう 2014年にネットで調べてワラーチをつくってみて以来、ワラーチで走ることが習慣になりました。 5年くらい使ってみての感想は …
道具 【伐倒に便利な道具】マーベル「プラロック」は林業でも活躍します。 2019年7月15日 がっちょ きこりやろう 間伐作業なんかで伐倒するとき、木を引っ張る道具を使ったりします。 有名なのは「チルホール」というものですが、もっと軽くて小さくて扱いや …
LINE Pay LINE Payは安全?リスクや不正利用時の対処方法などまとめ。 2019年7月14日 がっちょ きこりやろう 「LINE Pay」はLINEの電子マネーサービス。とても便利なので、ボクは支払いの大半をLINE Payにしています。 2年 …
木の切り方 【伐倒】大径木の起こし木に有効な「追い回し切り」の手順 2023年11月17日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 伐倒の際、追い口の入れ方の違いによって「追い切り(追い口切り)」や「追いヅル切り」とか呼んだりします。追 …
木の切り方 【伐倒】ツル(蝶番)をどこにつくるか?自分の過去の伐倒例から考えてみる 2021年5月29日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 伐倒するときに蝶番の役割をしてくれるツル。伐倒方向を制御するためのいちばん重要な切り残し部分です。 …
木の切り方 『伐木のメカニズム』を読むと「受け口/追い口」の考え方が深まります。 2021年2月25日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 『伐木のメカニズム』という、伐木に関する本を読みました。 内容としては伐木の経験者向けの本ですが、「 …
木の切り方 【竹の上方伐倒】谷側に曲がった竹を、山側に切り倒す 2021年1月18日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 竹を切り倒すとき、「追い口切り」「斜め切り」など木と同じような切り方をします。 ところで、いたるとこ …
木の切り方 【伐倒】細い木をクサビで起こすには、まず追い口からつくる 2020年2月21日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 細い木を切るとき、クサビで重心移動させるのって、意外とむずかしかったりします。 理由は単純で、クサビ …
木の切り方 【伐倒】芯切り(芯抜き)についての考察。どんな条件でやるべきか? 2019年12月26日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 木を切り倒すときの細工の一つに「芯切り」があります。 この記事では「どんな場合に芯切りしたほうがいい …
木の切り方 【伐倒】かかり木処理には木回し道具「フェリングレバー」が役立ちます。 2019年11月24日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 スギやヒノキの伐倒では、かかり木(他の木にひっかかって倒れないこと)はつきものです。 かかり木を倒す …
木の切り方 【伐倒技術】代表的な木の切り方とその特徴について簡単にまとめ。 2019年9月5日 がっちょ きこりやろう 木の切り倒し方として、代表的な伐倒技術は「追い口切り」です。 追い口切り以外にも、それをベースにしたさまざまな切り方がありま …
木の切り方 【伐倒】どっちが先か?受け口の斜め切りと水平切り【一長一短】 2019年7月8日 がっちょ きこりやろう 伐倒のときの受け口は 斜め切り 水平切り この2つを切り結んでつくります。 僕の結論は 「順番 …
木の切り方 【伐倒】受け口下向きにつくるフンボルトノッチ【できるのは条件付き】 2019年6月21日 がっちょ きこりやろう そんな場合はフンボルトノッチが有効です。 伐倒の時の受け口の「斜め切り」。 これを下から切り上げて、下向きの受け口をつく …
チェーンソー 【チェーンソー目立て】角やすりを使ったチゼルカッターの研ぎ方 2022年5月9日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 チェーンソーの切れ味を求めた結果、 ソーチェーンを「チゼルタイプのカッター」やすりを「角やすり」 …
チェーンソー 【新品のソーチェーン】 横刃目立て角がフックでも、切れ味が悪くないのは何で? 2022年2月26日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 ソーチェーンの目立てをやってると、いつも横刃目立て角に悩まされます。 チゼルやマイクロチゼルなど、 …
チェーンソー チェーンソーパンツを切ってしまいました...【考えたことまとめ】 2020年6月15日 がっちょ きこりやろう タイトルのとおり、作業中にチェーンソーパンツを切ってしまいました...。 切ってしまった状況や原因について、反省の意味を込めてメモしま …
チェーンソー チェーンソーが縦引きが苦手な理由【ノコギリと切り屑から考えてみる】 2020年6月13日 がっちょ きこりやろう チェーンソーで丸太を切るとき、得意な方向と苦手な方向があります。 「縦引き」と「横引き」というやつです。チェーンソーは縦引きが …
チェーンソー 【慣れたらかんたん】チェーンソーのエンジンのかけ方を解説します 2020年6月10日 がっちょ きこりやろう チェーンソーを初めて扱う場合、そもそもエンジンのかけ方がむずかしかったります。 けど手順を覚えて繰り返せば、そんなにむずかしく …
チェーンソー 【チェーンソー】スターターロープの戻りが悪いときのチェック項目 2020年2月8日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 チェーンソーのエンジン始動のとき、スターターロープの戻りが悪いことがあります。 ロープの巻き取りはし …
チェーンソー チェーンソーに資格は必要?【個人的使用は不要、業務で使うなら必須です】 2019年12月18日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 林業をやろうとするといろいろ資格が必要になってきます。 まっさきに思い浮かぶのがチェーンソーを扱うた …
チェーンソー 【チェーンソー】ガイドバーの長さ=有効切断長ではないこともある。 2019年9月1日 がっちょ きこりやろう チェーンソーのガイドバーを新調するとき、 規格の違うソーチェーンを使いたいから(刃の規格の理由) もっと長いor短い …
チェーンソー チェーンソーのエンジン焼き付き【混合燃料はとくに気をつかうべき】 2019年8月28日 がっちょ きこりやろう 8月の初旬、チェーンソー(共立CS42RS)のエンジンが不調になりました。 アイドリングからスロットルを握っても回転が上がらず、途中で …
チェーンソー 【チェーンソー】伐倒の狙いを定める「ガンマーク」は正確なのか? 2019年5月21日 がっちょ きこりやろう チェーンソーのボディには「ガンマーク」という補助線がついています。 これ、伐倒のときの照準として使われます。 …
スウェーデントーチ 【着火も簡単】角材と電動ドリルでスウェーデントーチを自作してみる。 2020年7月13日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 丸太をつかった伝統的な焚き火道具「スウェーデントーチ」。 これ、いろんな形や作り方があるんですが、丸 …
スウェーデントーチ スウェーデントーチの作り方【丸太の調達〜加工〜乾燥まで解説】 2020年6月12日 がっちょ きこりやろう スウェーデントーチは丸太を使った焚き火の道具です。 その気になれば、はっきりいって誰でも作れます。 この記事ではスウェー …
スウェーデントーチ スウェーデントーチの火の消し方【ほっとく or 水をかける】 2019年7月22日 がっちょ きこりやろう スウェーデントーチは短くても1時間くらい燃えてくれます。 最後に消す時、途中で消したい場合は簡単。 ほっとく or 水を …
スウェーデントーチ 【着火剤4つ比較】オススメはゆっくり長く燃えてくれるユニフレーム「森の着火剤」 2019年7月22日 がっちょ きこりやろう たとえばスウェーデントーチに着火するときも、着火剤があればとてもラクです。 着火剤はたくさん種類があるので、どれがいいかよくわ …
スウェーデントーチ 薪と針金でつくるスウェーデントーチ(っぽいもの)【動画もあります】 2019年6月29日 がっちょ きこりやろう 丸太がなくてもスウェーデントーチはつくれます。 詳しくいえば、薪や太めの枝なんかをつかって形をマネすれば、似たもの …
スウェーデントーチ 【動画あり】スウェーデントーチの着火方法を紹介します。 2019年2月12日 がっちょ きこりやろう スウェーデントーチの着火方法について紹介します。 着火の動画を撮ってみました 着火させるまでの動画をつくりました。 手順や雰囲気が …
スウェーデントーチ そもそも「木が燃える」ってどういうこと?燃焼の仕組みを調べてみました。 2018年11月1日 がっちょ きこりやろう 山で焚き火していて思いました。 木が「燃える」とか「火がつく」「煙がでる」ってどういうことでしょうか? 目の前で起こ …
スウェーデントーチ スウェーデントーチの上で網焼きをしてみた。 2018年8月28日 がっちょ きこりやろう タイトルのとおり、スウェーデントーチの上で網焼きを試してみました。 (スウェーデントーチがなにかはこちらの記事) 結論、 うん、網焼き …
スウェーデントーチ スウェーデントーチってどんなもの?使い方から作り方まで解説します。 2017年11月19日 がっちょ きこりやろう こんにちは、がっちょです。 僕は林業を始めてから「スウェーデントーチ」という面白い焚き火道具を知りました。 この記事では …